電気工事・電気設計・制御盤設計・保守点検のプロ集団 株式会社セイクン

  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通アクセス

お問い合わせ・資料請求はこちら

電気制御技術のプロフェッショナル ご利用の電気業者に満足されていますか?セイクンはどこよりも「迅速対応」をモットーにお客様のご要望に必ずお応えいたします。

メニュー

  • セイクンのサービス
  • 製品案内
  • 会社情報
  • お役立ち情報
  • 採用情報・協力会社募集
  • お問い合わせ

お役立ちコラムお役立ちコラム
 column

 

受電設備の法定点検とその概要を解説します  

「電気事業法」では電気設備の法定点検が義務付けられています。 


法定点検を遵守する事は自分や家族、建物の管理人であれば入居者の身を守る事であると共に、社会への責任です。 

適切な点検を受け、電気設備の不具合をその都度修繕する事によって、設備も長持ちする 

でしょう。 


本記事では、正しいスケジュールで適切な点検を受ける為に必要な、法定点検の概要を解説し 

ます。 


建物のオーナーや管理人の方で、点検内容を把握しておきたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。 


 

目次

・法定点検の目的と内容 

・法定点検の目的 
・法定点検の内容 

・業者を選ぶ際の留意点 

・法定点検の頻度や費用、罰則について 

・点検の頻度  

・点検にかかる費用 

・点検を怠った時の罰則 

・受電設備の法定点検についてのまとめ 


 

法定点検の目的と内容 

まずは点検の目的と、その内容について解説していきます。 


「なぜ点検が義務化されているのか」を理解することは大切です。 

 

法定点検の目的 

電気設備の耐用年数は15年程度ですが、トラブルによりそれ以前に寿命を迎える事もあります。

 

こまめに整備点検し、少しでも安全に長く使用できる様、また防災の意味でも法定点検は必要です。

 

法定点検の内容 

絶縁抵抗測定、接地抵抗測定、保護継電器装置の動作試験、目視確認などを行います。 


また、充電部の緩みやたわみを直して注油すると共に、清掃などを実施します。 


業者を選ぶ際の留意点

安価で点検を行う業者はありますが、いざ点検を受けてみると「法定点検は別料金」と言われる事もあります。 


業者を選ぶ際には『電気保安法人』に依頼するのが安心です。 

提示する見積もりと事前の説明が明瞭な業者を選択するようにしましょう。 



法定点検の頻度や費用、罰則について 

 

点検が必要とされる頻度や費用、またそれを怠った場合に課せられる罰則について解説します。 



点検の頻度 

電気設備の信頼性が高いと認定された場合、稀に法定点検が3年に1回に猶予される場合がありますが、基本的には年に1回受けなければなりません。

 

利用者の安全を守り、設備への不具合を防ぐためにも年一回の点検は必須と認識しておきましょう。

 

点検にかかる費用 

変圧器の容量によって点検費用は異なります。

 

各業者によってばらつきがあるので、自身の予算と照らし合わせて、『電気保安法人』に事前に見積もってもらうのが良いでしょう。 

 

点検を怠った時の罰則 

『電気保安法人』としての認可が取り消されてしまいます。

 

電気の使用が認められなくなり、入居者の生活や事業にも影響が出ますので、必ず実施しましょう。

 

 

受電設備の法定点検についてのまとめ 

いかがでしたでしょうか?


この記事を読んでいただくことで、受電設備の法定点検についてご理解いただけたと思います。 


電気設備の点検を怠る事は甚大な被害をもたらしかねません。


また、人命に関わる事故が起こる可能性も否定できないため、定期的な点検は欠かせないことも併せてご理解いただけたでしょう。 


期日を守って正しく点検を受けるようにしてください。 


 

株式会社セイクンでは電気設備工事を行っております。

電気設備工事についてはコチラからご覧ください。

 

 

 

 

一番上へ戻る

メニュー

  • セイクンのサービス
  • 製品案内
  • 会社情報
  • お役立ち情報
  • 採用情報・協力会社募集
  • お問い合わせ
  • セイクンのサービス
    • ビル・店舗向け電気設備保守
    • 電気設備の予知保全・予防保全
    • インバータのメンテナンス・
      周辺機器の修理
    • シーケンサのメンテナンス・
      周辺機器の修理
    • セイクンの技術教育プログラム
    • シーケンサの買い取り
    • 避雷針の設置工事・点検
      • よくあるご質問
    • 技術資料ダウンロード
  • 製品案内
    • 製品一覧
    • 会社情報
    • 会社案内
    • セイクンの事業
    • 珠洲事業所案内
    • 交通アクセス
  • お役立ち情報
  • 採用情報・協力会社募集
  • お問い合わせ

株式会社セイクン

【本社】
〒457-0024
愛知県名古屋市南区赤坪町213-1

TEL:052-821-2176(代表)
FAX:052-823-0616

交通アクセス

【珠洲事業所】
〒927-1213
石川県珠洲市野々江町モ部23番1-2

TEL:0768-82-0902
FAX:0768-82-0903

交通アクセス

【金沢事業所】
〒920-0345
石川県金沢市藤江北3-38
コーポ藤元103

TEL:076-255-0091
FAX:076-255-0092

【大阪事業所】
〒546-0002
大阪府大阪市東住吉区杭全5-9-29
TEL:06-6718-5690
FAX:06-7632-4140
【東京営業拠点】
〒105-0004
東京都港区新橋2-16-1
ニュー新橋ビル9F
KEY STATION OFFICE 新橋

TEL:03-6868-0962
FAX:03-6893-3931

 
 
 
  • 次世代経営者のCEOスタイルマガジンSUPERCEOで当社特集掲載中

  • DINNTECO避雷針のプロフェッショナル 避雷針工事.net
    bobaku_bar.png
  • 設備保全者向け専用情報サイト シーケンサーメンテナンス.COM
  • 三菱インバータ「シーケンサ」専門店 MEL SHOP
  • 温度制御機器
  • 東邦ガス 産業エネルギー営業部プロデュース GASMO-NAVI
  • 『電気保安協会』から改善指摘を受けられた方 電気設備改善サービス
  • 本社
  • 珠洲事業所
  • 大阪営業拠点
  • 東京営業拠点
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

営業者:株式会社セイクン
愛知県公安委員会 
古物商許可番号:541221300800

一番上へ戻る

  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

Copyright(C) 株式会社セイクン. All rights reserved.

seikun